不動産の売買・贈与、また新築以外にも増改築などによって取得した場合に都道府県から課税される税金が不動産取得税です。不動産取得税は不動産を登記する、しないに関わらず必要になってきます。不動産取得税における家屋の種類は住宅のみではなく、店舗や倉庫などの建物なども課税の対象となります。
不動産の取得後6ヶ月~1年半くらいの間に各都道府県から納税通知書が届き納付することになります。納期は各都道府県により異なっています。
以下の様な場合は不動産取得税の課税対象外となります。
①課税標準×②税率=不動産取得税
①の課税標準とは固定資産課税台帳登録価格が基準となります。また固定資産課税台帳登録価格がない不動産は都道府県知事の決定によります。
②税率は以下のとおりです。
登記プラザ岡山では、登記に関する お悩み相談から不動産登記、相続登記、会社登記に関することを幅広く承っております。